会社情報 Company Profile
会社情報 Company Profile
太陽刷⼦の歴史
2023年で創業100年を迎えた、当社の歴史をご紹介します。
| 1923年(⼤正12年) | ⼤阪市⽣野区鶴橋に⼩倉商店として創業 ライオン株式会社の協⼒⼯場となる |
|---|---|
| 1946年(昭和21年) | 会社組織とし太陽刷⼦株式会社となる |
| 1964年(昭和39年) | 開発部設置、⾃動機⾃社開発に着⼿ |
| 1966年(昭和41年) | TA式⾃動⽑切機開発、国内同業者及び輸出販売を始める |
| 1967年(昭和42年) | 自動束切機、自動混毛機開発 |
| 1973年(昭和48年) | ザホランスキー自動植毛機設置 |
| 1974年(昭和49年) | TA式自動毛切毛先マルメ機開発 |
| 1997年(平成 9年) | 歯間ブラシの製造を開始し、歯間ブラシ製造機を開発 |
| 2001年(平成13年) | 歯間ブラシ検査装置を開発 |
| 2002年(平成14年) | 異径穴XY植毛機を開発 |
| 2004年(平成16年) | ブーシェリー自動植毛機、歯間ブラシ製造機(IDM)を設置 |
| 2005年(平成17年) | 神戸市東灘区に新社屋を建設、移転 |
| 2013年(平成25年) | 本社 「ISO9001」認証取得 ベトナムホーチミン近郊にTAIYO BRUSH Vietnam Co.,Ltd.を設立 |
| 2018年(平成30年) | 「ひょうご次世代産業⾼度化プロジェクト」参画 本社⼯場⽣産設備IoT化による稼働率の⾒える化を実現 |
| 2019年(平成31年) | 「健康経営優良法⼈」に認定 |
| 2020年(令和2年) | 「地域未来牽引企業」に選定 「兵庫県IoT⾼度研究会」参画 ⾃社ブランド⻭ブラシ「mon seule(モンスール)」を発売 |
| 2022年(令和4年) | 「地域を代表する企業100選」に選出 「エコアクション21」認定取得 神⼾常盤⼤学様と産学連携協定を締結 |
| 2023年(令和5年) |
|
| 2025年(令和7年) | 「ひょうご産業SDGs認定事業(アドバンス)」認証取得 |
